2009年12月10日(木)メール便 VS ゆうメール
クロネコヤマトのメール便と日本郵便のゆうメールは、どちらも全国一律料金で配送が可能です。取り扱い可能な荷物に制限がありますが、書籍やCDのほか小さなアクセサリーなどを扱うお店にとって使いやすい配送サービスです。
- (2009年12月10日(木) 午後8時47分43秒 更新)
- Tweet
ほぼ大きさだけのメール便、重さと中身のゆうメール
今回 CMONOS.JP のショッピングカートが強化されたので、小さなお店の運営に役立つ配送サービスについて調べてみました。もし全国一律の配送料にしたいなら、クロネコヤマトのメール便もしくは日本郵便のゆうメールを検討してみてはいかがでしょう。いずれのサービスも賠償責任の免除や大きさの制限と引き換えに、全国一律で安価な運賃を実現しています。
クロネコヤマトのメール便は、荷物の中身には制限がありませんが、大きさと厚さに制限があります。特に厚さが 2cm までとなっているので注意が必要です。
日本郵便のゆうメールは、かつて「冊子小包み」と呼ばれていたサービスで、印刷された冊子および CD や DVD などの電磁的記録媒体に限り、通常の郵便物より安い料金で配送してくれるサービスです。
日本郵便のゆうメールの方が、クロネコヤマトのメール便に比べ、厚さの制限はゆるくなっていますが、自己責任を承知の上であってもアクセサリーやハンカチなどを送ることはできません。中身が規定に反していないことを明らかにするため、切り欠きのある封筒または透明な封筒を使用して中身を確認できるようにするか、郵便局で中身を見せた上で送る必要があります。
また、どちらのサービスも、紛失などに対して十分な損害賠償が期待できませんのでご注意ください。
サービスの比較
サービス名 | クロネコヤマト・メール便 | 日本郵便・ゆうメール |
---|---|---|
中身の制限 | 運賃で賠償できるもので再生産可能なもの(信書は不可) | 印刷された冊子 または CD/DVD 等の電磁的記録媒体(信書は不可) |
重さの制限 | 1Kgまで | 3Kgまで |
大きさの制限 | 長辺40cm以内・厚さ2cm以内の縦+横+厚さの合計が70cm以内 | 縦+横+厚さの合計が170cm以内 |
配達日時の指定 | 不可 | オプションの「配達日指定」を追加すれば可能 |
損害賠償 | 運賃以上の損害賠償が必要な場合は通常の宅配サービスを利用 | オプションの「書留」を追加利用 |
オプション | 速達 | 代金引換・着払・本人限定受取・配達日指定・書留・速達・特定記録・引受時刻証明・配達証明 |
料金の比較
クロネコヤマト・メール便
サイズ | A4 厚さ1cmまで | A4 厚さ2cmまで | B4 厚さ1cmまで | B4 厚さ2cmまで |
---|---|---|---|---|
料金 | 80円 | 160円 | 160円 | 240円 |
※速達利用の場合はプラス100円。
日本郵便・ゆうメール
重量 | 〜150g | 〜250g | 〜500g | 〜1kg | 〜2kg | 〜3kg |
---|---|---|---|---|---|---|
運賃 | 180円 | 210円 | 290円 | 340円 | 450円 | 590円 |
もちろん CMONOS.JP のショッピングカートは重量別配送料の計算にも対応しています。
まとめ
いずれのサービスも宅配ではありませんので、荷物を手渡しせずポストに入れるだけですが、そのリスクを十分承知の上で利用するなら、同人誌や書籍、オリジナル CD や DVD、小さなアクセサリー類(日本郵便のゆうメールは不可)などの通販に、とても使い勝手の好いサービスだと思います。全国一律で格安料金なのがうれしいですね!
多くの場合クロネコヤマトのメール便の方が料金が安くなりそうですが、日本郵便のゆうメールは郵便局があちこちにあることに加え、オプションサービスを活用できる点が魅力です。中でも代金引換は要注目じゃないでしょうか。ゆうちょ銀行の口座を持っていれば、郵便局に置いてある専用ラベルに必要事項を書き込むだけで、個人でも簡単に利用できるようです。
次回はゆうメールを利用した個人レベルでの代金引換に挑戦してみようと思います! お楽しみに!
コメント
トラックバック
更新情報
最近の記事
-
2015年1月13日(火)
-
2014年5月2日(金)
-
2014年5月2日(金)
-
2014年1月22日(水)
-
2014年1月21日(火)
-
2014年1月20日(月)
-
2013年9月4日(水)
-
2013年9月2日(月)
-
2013年6月20日(木)
-
2013年4月26日(金)