2010年3月15日(月)地図で物件検索!「不動産サイト」
CMONOS.JP 専用サイトテンプレート「不動産サイト」は、不動産サイトのために作成されました。Google マップを利用した物件検索や会社概要ページがあらかじめ組み込まれています。
- (2010年3月15日(月) 午前11時48分11秒 更新)
-
Tweet
不動産サイトのためのサイトテンプレートできました!
不動産サイトのためのサイトテンプレート「不動産サイト」ができました。Googleマップを利用した物件検索にも対応しています。サンプルはこちら。
「不動産サイト」の構成
- リンク集と Googleマップ埋め込みによる地図を備えたトップページ
- Googleマップで検索ができる物件検索
- トップページのメインイメージと連動した写真ブログ「ピクチャー」
- ニュース配信のための「ニュース」
- イベント予定などを書き込める「カレンダー」
- よく使われる入力項目がはじめから用意されている「会社概要」
- 来店日時を予約できるフォームメール「ご来店予約」

もちろん、CMONOS.JP ならではのカスタムフィールドで自由自在に項目を組み合わせることができます。
サイトテンプレートを適用するには?
サイトテンプレートを適用する前に、Google マップを使えるようにしましょう。サイト URL に対応した「Google Maps API キー」を取得し、「セットアップアシスタント」の「管理者情報変更」で「Google Maps API キー」を設定します。
Google マップの準備ができたら、こちらからサイトテンプレート「コミック・サークル」をダウンロードし、解凍してできたフォルダ「RealEstate」を「~/cgi-data/template/site」にアップロードします。

次に、「セットアップアシスタント」のメインメニューから、「サイトテンプレート適用」を選択します。

「サイトテンプレート適用」画面で、サイトテンプレートとして「不動産サイト」を選択し、「同名 CGI のページ設定を上書きする」および「同名 CGI のフィールド設定を上書きする」の両方にチェックを入れて、「選択したサイトテンプレートをこのディレクトリに適用する」を実行します。

以上で作業完了です。
「物件検索」のカスタマイズ
「不動産サイト」の「物件検索」は、一つの住所に複数の物件がある場合、Googleマップ上では重ねて表示してしまいます。これが問題となる場合は、「物件検索」の「入力フィールド設定」を工夫するとよいでしょう。
たとえば、一つの住所に異なる間取りの物件がある場合、「間取り」の詳細設定で「入力欄設定」の「タイプ」を「チェックボックス」に変更し、複数の間取りを指定できるようにします。

同一住所の物件でも部屋によって家賃が異なる場合は、「家賃」の「フィールドタイプ」を「数」から「範囲」に変更します。

上記に加え、必要に応じて「空き部屋数」項目などを加えることもできます。

カスタマイズ後の入力画面。
コメント
トラックバック
更新情報
最近の記事
-
2015年1月13日(火)
-
2014年5月2日(金)
-
2014年5月2日(金)
-
2014年1月22日(水)
-
2014年1月21日(火)
-
2014年1月20日(月)
-
2013年9月4日(水)
-
2013年9月2日(月)
-
2013年6月20日(木)
-
2013年4月26日(金)