CSSファイル編集(共通)

CSS ファイルをブラウザ上から直接編集します。FTP で CSS ファイルをダウンロードして編集しても、その変更を引き継いで編集することができます。

作業の流れ

  1. サブメニューから編集したい CSS ファイルを選択します。新規作成したい場合は「新規作成」を選択しターゲットファイル名を入力します。このとき既存ファイルと同名のファイル名を設定すると、既存ファイルが上書きされますので、注意してください。
  2. 選択した CSS ファイルを編集します。

CSSファイル編集

【詳】は「詳しい設定を表示する」をチェックした場合表示される項目です。

ターゲットファイル
ファイルの保存名を設定します。読み出し時と異なるファイル名で「保存」すると、読み出したファイルとは別に、新しいファイル名で保存します。ただし、新しいファイル名と同名の既存ファイルがある場合、既存ファイルが上書きされてしまいますので、注意してください。
【詳】VICUNA.CMS CSS 読み込み
読み込まない
VICUNA.CMS 用のCSSを読み込まない場合選択します。
読み込む
VICUNA.CMS 用のCSSを読み込む場合選択します。「ユーザー指定CSS」で特に URL が指定されない場合 "/lib/css/vicuna/0-import.css" を読み込みます。"/0-import.css" で終わる URL である必要があります。相対パスで指定する場合はターゲットファイルからの相対パスで指定します。
【詳】ファイル冒頭部分
@charset、@media、@import、@page、@font-face 等ファイルの冒頭部分に記述する設定を入力します。
<body>
<body> の設定をします。
背景画像
ページ全体の背景画像を選択します。スクロールしても背景画像が動かないようにするには、「背景画像固定」をチェックします。選択できる背景画像を変更するには「画像ライブラリ編集(共通)」から「背景画像」を選択し、変更します。
背景色
ページ全体の背景色を設定します。
マージン設定
ページ全体のマージン(余白)を設定します。設定値が 0 意外の場合、px など単位をつける必要があります。中央に揃えるには、左右のマージンを「auto」にします。
テキスト設定
テキストおよびリンク部分のテキストについて設定します。「詳しい設定を表示する」と、「その他の設定」が入力できます。
【詳】その他の body 設定
上記以外の設定を行います。
フォント
ページ全体の表示フォントについて設定します。「フォントサイズ」は px や em など単位を含めて設定します。
パラグラフ <p>
ページ全体の設定と、文章の設定を変えたい場合、ここで パラグラフ <p> について設定します。
テキスト設定
パラグラフ内のテキストについて設定します。「<p> 内リンク色設定を表示する」をチェックすると、パラグラフ内のリンク色を設定できます。「詳しい設定を表示する」と、「その他の設定」が入力できます。
【詳】その他のパラグラフ設定
上記以外の設定を行います。
コンテンツエリア
コンテンツを内包するボックス(=コンテナ)について設定します。フレーム(枠画像)を使用している場合は、ID が container の table になります。
マージン設定
コンテナのマージン(余白)を設定します。設定値が 0 意外の場合、px など単位をつける必要があります。中央に揃えるには、左右のマージンを「auto」にします。
テキスト設定
テキストの行揃えを設定します。
【詳】その他のコンテンツエリア設定
上記以外の設定を行います。
引用ブロック
引用ブロックの色分けについて設定します。文字列フィールドで、行頭に引用符 > を使用すると、引用符がつけられた行は <blockquote class="quotation"> に変換されます。
引用色
引用レベルによって何色を適用するか設定します。テキストボックスが選択されると、サンプルが表示されます。
【詳】その他の引用ブロック設定
上記以外の設定を行います。
上記以外の設定
上記以外の設定を行います。