トラックバック/Ping
トラックバックおよび Ping を送信・受信・表示するフィールドタイプです。
入力欄
トラックバックは記事が確定するまで送信できません。
- 最大保存件数
- 受信したトラックバックの最大保存件数を設定します。空欄の場合、詳細設定の「最大保存数」が適用されます。0 件に設定された場合は、トラックバックを受信しません。
- 更新通知機能
- 詳細設定で「項目追加通知送信先」に「ユーザー指定アドレス」が含まれている場合、メールアドレスフィールドの中からトラックバック受信通知の送信先を選択します。この機能を利用しない場合は「使用停止」を選択します。
- トラックバック再構築
- 受信トラックバック表示部を外部ファイルに書き出している場合、受信トラックバック表示を再構築します。
- トラックバック編集
- リンクをクリックするとトラックバック編集ウィンドウを開きます。トラックバック編集ウィンドウでは受信したトラックバックの承認・削除を行います。
- 送信ログ
-
- 送信
- 再送信する場合チェックします。
- 対象ページ
- トラックバック送信先ウェブページです。
- 状況
- 状況を「送信済」「未送信」「送信失敗」のいずれかで表示します。
- 表示のタイミング
- 「承認されるまで表示しない」場合チェックします。このオプションを有効にするには詳細設定で「承認されるまで表示しないことを可能にする」をチェックします。
- タイトル
- トラックバック送信元記事のタイトルを入力します。
- 要約
- トラックバック送信元記事の要約を入力します。
- トラックバックURL
- トラックバック送信先の URL を入力します。トラックバック URL ごとに改行します。トラックバックは記事が確定するまで送信できません。
- トラックバック URL リストを自動取得する(送信はしません)
- 「トラックバック URL リストを自動取得する」場合チェックします。
- 更新通知 Ping
- 更新通知 Ping を送信するサーバを選択します。「更新通知 Ping 送信先」は詳細設定で追加・変更できます。
詳細設定
- 基本情報
-
- 名前
- フィールドの名前です。
- タイプ
- フィールドタイプです。
- 説明
- 入力欄の説明を設定します。入力欄の手前(上)に表示されます。
- 注意事項
- 入力欄の注意事項を設定します。入力欄の直後(下)に表示されます。
- テンプレート
-
テンプレートには次のタグを使用できます。これらのタグは表示時にそれぞれ対応する値に変換されます。
- <!--article--><!--/article-->
- トラックバック1件分の範囲。
- <!--blog_name--><!--head--><!--/head--><!--foot--><!--/foot--><!--/blog_name-->
- サイト名
- <!--title--><!--head--><!--/head--><!--foot--><!--/foot--><!--/title-->
- タイトル
- <!--excerpt--><!--head--><!--/head--><!--foot--><!--/foot--><!--/excerpt-->
- 要約
- <!--url--><!--head--><!--/head--><!--foot--><!--/foot--><!--/url-->
- URL
- <!--ip--><!--head--><!--/head--><!--foot--><!--/foot--><!--/ip-->
- トラックバック元 IP
- <!--ctime--><!--head--><!--/head--><!--foot--><!--/foot--><!--/ctime-->
- トラックバック日時 (日付と時刻のフォーマットを指定できます。)
以下のタグは上記タグ中に共通して使用できます。
- <!--head-->ヘッダ<!--/head-->
- タグに対応する値があるとき、値の前に表示したい内容(ヘッダ)を記述します。タグに対応する値がない場合は、何も表示されません。
- <!--foot-->フッタ<!--/foot-->
- タグに対応する値があるとき、値の後ろに表示したい内容(フッタ)を記述します。タグに対応する値がない場合は、何も表示されません。
フレーム(枠画像)を表示したい場合、次のタグを挿入します。
- <!--frame id="フレームID"--><!--titlebar-->タイトルバー部<!--/titlebar--><!--contents-->コンテンツ部<!--/contents--><!--/frame-->
- 表示時にフレームIDに対応するフレーム(枠画像)に変換されます。
- トラックバック表示設定
-
- 受信日時の表示
- 何日以内なら、「きのう」「おととい」「○日前」といった相対日時で表示するか設定します。静的書き出しページでは無効です。
- 受信日時表示形式
- 日時の書式を選択します。
- URL ボックス名
- トラックバック URL を表示するテキストボックスの名前を設定します。デフォルトで「この記事のトラックバックURL」となります。
- URL ボックス幅
- トラックバック URL を表示するテキストボックスの幅を半角文字換算の文字数で設定します。0 に設定するとトラックバック URL を表示しません。
- 表示のタイミング
- 受信したトラックバックを「承認されるまで表示しないことを可能にする」場合はチェックします。
- 隠す
- 「初期状態でトラックバック数のみ表示する」場合はチェックします。JavaScript が動かない環境では無効です。
- リンクオプション
- 「リンク先を検索エンジンに無視させる」場合はチェックします。
- トラックバック送信設定
- 「トラックバック送信機能を使用しない」場合チェックします。
- トラックバック受信設定
-
- トラックバック最大保存数
- 各記事の設定に優先する最大保存件数を設定します。記事ごとの最大保存件数はここでの設定件数より小さな値でなければなりません。
- 要約(excerpt)最大文字数
- 受信したトラックバックの要約文字数を制限します。
- 要約(excerpt)チェック
- 「日本語文字列必須」とする場合はチェックします。海外からの spam を防止する効果があります。
- 相互リンクチェック
- 「トラックバック元に記事へのリンクがない場合、そのトラックバックを拒否する」場合チェックします。
- 後処理
- トラックバック受信時に処理する作業を選択します。
- 受信通知送信先
- トラックバック受信通知の送信先に含めるアドレスを「管理人アドレス」「共同オーナーアドレス」「スタッフアドレス」「ユーザー指定アドレス」から選び、チェックします。
- 更新通知 Ping 送信設定
-
- 状態
- 「更新通知 Ping 送信機能を使用する」場合チェックします。
- 通知対象ディレクトリ
- 更新通知の対象となるディレクトリを選択します。
- 更新通知 Ping 送信先
- 送信先サーバごとに改行します。書式は「Ping URL>Pingサーバ名>PingサービスURL[改行]」です。
受信トラックバック編集
それぞれの受信トラックバックについて承認・保留・削除を選択し「更新する」と、受信トラックバック表示が更新されます。