旧バージョンから最新版へのアップデートについて
ver1.5.20110905 以前のユーザーは、まず ver1.5.20110926 をダウンロードし、ver1.5.20110926 にアップデートしてください。その後、最新版をダウンロードしてもう一度アップデートします。
ver1.5.20110303 以降からのアップデート
ver1.5.20110303 以降のユーザーで、「セットアップアシスタント」の「システム・アップデート」が利用できる場合、ワンクリックでアップデート作業が完了します。「セットアップアシスタント」の「システム・アップデート」を開き「最新版をダウンロードしてシステムをアップデートする」を実行してください。ver1.5.20110905 以前のユーザーは、「システム・アップデート」を2回行う必要があります。
ver1.5.20110905 以降のバージョンからの手動アップデート
ver1.5.20110905 〜 ver2.0.20220107 のユーザーは下記に従ってアップデートする必要があります。
- CMONOS ライブラリのアップデート【必須】
- 既存の "~/cgi-data/lib/CMONOS" フォルダを削除した後、新しい "home/cgi-data/lib/CMONOS" フォルダを、 "~/cgi-data/lib" フォルダにアップロードします。
- 「デフォルトのサイトテンプレート/lib」のアップデート【必須】
- "~/cgi-data/template/site/default/htdocs/lib" フォルダを、新しい "home/cgi-data/template/site/default/htdocs/lib" フォルダに置き換えます。旧版「デフォルトのサイトテンプレート」を残して置きたい場合や、ユーザー自身で「デフォルトのサイトテンプレート」を変更してある場合は、既存の "~/cgi-data/template/site/default" フォルダを FTP
ソフトなどで「defaultOld」等、別の名前に変更し、新しい「デフォルトのサイトテンプレート」をアップロードします。全てのアップデート作業を完了したあと、新しい「デフォルトのサイトテンプレート」を削除し、ユーザーオリジナルの「デフォルトのサイトテンプレート」の名前を "default" に戻すこともできます。こうすることでユーザーオリジナルの「デフォルトのサイトテンプレート」をアップデートすることができます。
- Updater_Combo.pm による各種設定およびファイルのアップデート【必須】
- 添付の Updater_Combo.pm を CMONOS ライブラリに組み込み、アップデートを実行します。
- 添付の Updater_Combo.pm を "~/cgi-data/lib/CMONOS/SetupAssistant/Tools" フォルダにアップロードします。
- 最上層のメンテナンスステーション "/cgi" にブラウザでアクセスします。
- スパナアイコンをクリックし、環境設定モードにします。
- セットアップアシスタントにアクセスします。
- アップデータが表示されるので、バージョンを選択し「各種設定を最新版にアップデートする」を実行します。お使いのバージョンが分からない場合は、バージョンを選択せず実行しても問題ありません。
- Updater_Combo.pm を削除します。環境によっては自動的に削除されます。
- デフォルト設定のアップデート【任意】
- "~/cgi-data/default" フォルダを新しいものと差し替えます。旧版のデフォルトの設定を残して置きたい場合や、既に「設定の共有」を利用していて、初めから用意されていた設定を上書きしている場合、その設定が新しいデフォルト設定で上書きされてしまいますので、ご注意ください。その場合は、フォルダごとアップロードせず、必要なもののみ追加します。